fc2ブログ

●「ピーチ」で大阪まで2500円で飛んで来ました~

2012.05.26 00:00| 飛行機・空港

 今年3月に就航した格安航空会社「ピーチ」を利用して、大阪まで遊びに行って来ました~。キャンペーン価格で予約したので片道がなんと2500円!博多まで行くのと変わらないんです。

peach.jpg

長崎ー関西空港便は毎日運航。今回は長崎を8時25分発、帰りは関空を14時15分発。充分に1泊2日でも使えます。

peach2.jpg

長崎空港には専用カウンターがあり。自動チェックインです。

peach3.jpg

座席は少し狭いですが、1時間程度のフライトならそんなに苦にはなりません。

peach4.jpg

機内販売では食事(有料)やオリジナル商品の販売もあり。食事はあまり頼む人はいないみたい・・・。

peach5.jpg

せっかくなので「ピーチデニッシュ」と「リプトンピーチティー」のセット(450円)をオーダー。デニッシュは、なかなか美味しい!

peach6.jpg

関空では、空港には直接つけず、バスで移動。タラップも車ではなく手動です。ここまで経費を掛けないのは凄い・・・。

peach7.jpg

預けた荷物の受け取りはなんと外。空港を使用しないことで大幅に経費削減できるんですね。

peach8.jpg

帰りの出発口も空港ではなく、隣接する商業施設の一角を使用しています。わかりやすくて、案外いいかも・・・・。

乗客の客層には、若い人も多く、これまで飛行機を利用しなかった人達がLCCを利用することで新しい需要が生まれてるようです。この価格なら、年に何回かは利用したくなりますねー。

 

※ピーチのホームページ

 

ツイッターでつぶやきちう

長崎の街ネタ速報、裏ネタもあり。 

コメントや情報もお寄せくださ~い。

@hirunavi 

 

長崎のおススメ情報はこちら        

   ↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ 
にほんブログ村   


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●眠らない空港「スワンナプーム国際空港」

2012.05.03 00:00| 飛行機・空港

 タイ・バンコクの玄関である「スワンナプーム国際空港」は24時間空港。世界各国から乗り入れているので、多くの国の人達で賑わっています。

スワンナ.jpg

免税店もたくさんあり。ブランド品はソウルの方が安い気がしますが・・・・。

スワンナ2.jpg

ヴィクトリアシークレット」の店舗もありました!もちろん免税。

スワンナ3.jpg

フードコーナーも多くあり、深夜でも営業してるのはありがたい。「ミスタードーナツ」もありますよ~。

スワンナ4.jpg

空港で「マンゴツリー」発見!長崎のココウォークにある「マンゴカフェ」の本店はバンコクで、このお店と同じ系列。

スワンナ5.jpg

タイのラーメンとパパイアサラダ。これは美味しすぎる・・・・。

24時間楽しめる空港。待ち時間もあっという間でした!

 

ツイッターでつぶやきちう

長崎の街ネタ速報、裏ネタもあり。 

コメントや情報もお寄せくださ~い。

@hirunavi 

 

長崎のおススメ情報はこちら        

   ↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ 
にほんブログ村     


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●LCCで行く!往復28380円のタイ旅行

2012.04.28 00:00| 飛行機・空港

 ゴールデンウィークを利用してタイへ旅行に行って来ました~。今回は福岡~ソウルまではマイレージの特典無料航空券を利用。ソウルからバンコクまでは格安エアラインLCCを利用しました。ソウル~バンコクは往復でなんと28380円(燃料サーチャージ込み)。

ジンエアー.jpg

今回利用したのは韓国のジンエアー。大韓航空系列になります。機体はボーイング737-800。189席の小型機。韓国では日本よりLCCが進んでいます。

ジンエアー2.jpg

LCCにありがちな座席の狭さも特に感じず・・・。約6時間のフライトも快適でした。

ジンエアー3.jpg

CAさんはジーンズにポロシャツとかなりラフスタイル。制服のクリーニング代がローコストになるんでしょうねー。

ジンエアー4.jpg

機内食は無料でした!夕食のソウル→バンコク便。

ジンエアー5.jpg

帰りのバンコク→ソウルは深夜便だったので朝の機内食。

ジンエアー6.jpg

ドリンクも無料でした(ビールは有料)。韓国のLCCは各社サービスがいいそうです。

LCC初体験でしたが、CAさんの制服以外は特に大手との違いを感じませんでした。この価格なら頻繁に利用してみたくなりますね・・・。

※ジンエアーのホームページ

 

ツイッターでつぶやきちう

長崎の街ネタ速報、裏ネタもあり。 

コメントや情報もお寄せくださ~い。

@hirunavi 

 

長崎のおススメ情報はこちら        

   ↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ 
にほんブログ村        


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0