●JR長崎駅高架下の新商業施設テナント発表!
2021.10.27 23:07| オープン・閉店情報|
JR長崎駅の高架下に新しい商業施設「長崎街道かもめ市場」が来年春オープン!長崎市内最大級となる土産ゾーンや地酒と料理が楽しめる横丁ゾーン、トルコライスや五島うどん等長崎グルメのご当地ゾーンに54店舗が出店します。
★土産ゾーン
I LOVE CUSTARD NEUFNEUF
異人堂
和泉屋
いろはや
雲仙きのこ本舗
カステラ本家 福砂屋
菓舗 唐草
サン ウミノ
松翁軒
チョコレートハウス
ドラゴンシー
長崎お土産 すみや
長崎中華街蘇州林
長崎銘品蔵
なかしま
白水堂
文明堂総本店
BERRY CUTE!
Bon Patty
みろくや
岩崎本舗
Taiwan Tianpin Hua
長崎かんぼこ 喜味冨
長崎ぶたまん桃太呂
長崎焼小籠包チャイデリカ
まるなか本舗
★横丁ゾーン
大阪屋
海鮮炙り屋 いぶき地
串カツ田中
台湾水餃 LAO LEE
立ち呑み たたんばぁ
博多ぐるぐるとりかわ竹乃屋
BABAKE
フクブクロ
★ご当地ゾーン
魚○亜紗
五島うどん だしぼんず
たんや
ちゃんぽん 蘇州林
ニッキー・アースティン
みのりカフェ
★デイリー・サービス
キンコーズ
スマホクリニック
トランドール
ファミリーマート
マクドナルド
ヤマト運輸
九州労働金庫 [ATM]
クレディセゾン [ATM]
十八親和銀行 [ATM]
セブン銀行 [ATM]
たちばな信用金庫 [ATM]
長崎銀行 [ATM]
長崎三菱信用組合 [ATM]
ホームページ

↑長崎情報はこちら
●長崎駅高架下に新商業施設!
2021.03.15 23:49| オープン・閉店情報|
来年春、JR長崎駅の新幹線や在来線の線路の高架下に新しい商業施設が開業!施設には、土産物店や飲食店など約50店舗が入ります。
長崎市内最大級の長崎銘品、長崎名物料理の集合、長崎の酒·肴など長崎らしさを発信し、賑わいを創出するとのことです。
また、長崎駅に隣接して建設する外資系のホテルなどが入るビルは再来年秋に全面開業の予定とのことです。

↑長崎情報はこちら
●バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」オープン!
2019.03.01 23:13| オープン・閉店情報|
東京で大人気のバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」が、ついに長崎初出店!アミュプラザ長崎に期間限定で3月4日オープンします。あのタルト専門店「BAKE」が手掛けるブランドです。オープン前の試食会に参加して来ましたよ~
北海道産の小麦粉とフレッシュバターをたっぷり使い、濃厚なバタークリームと口どけなめらかなバターキャラメルをサンド。
年間1000万個販売する人気のバターサンドです。
シンプルなグレーをベースにしたパッケージは、男性でも持ち歩けそうですよ。
●PRESS BUTTER SAND
開催期間 3月4日~5月6日
時間 10:00~21:00
場所 アミュプラザ長崎1階フードコート横
13日からは、焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO」が長崎初上陸!こちらも「BAKE」の別ブランドで、アミュプラザ長崎1階トランドール内で販売されます。
青森産のりんごを使用し、北海道産の牛乳から作ったカスタードクリームを注入。144層に重なったパイ生地がサクサクです!
●RINGO
販売期間 3月13日~5月31日
場所 アミュプラザ長崎1階トランドール内

↑長崎情報はこちら
●2019年ニューオープン情報!!!
2019.01.03 23:17| オープン・閉店情報|
夢彩都に九州初上陸の新店!?諫早にスタバ進出!?などなど2019年も長崎県内はオープンラッシュとなりそうですよ~!
長崎市のゆめタウン夢彩都レストランフロアに九州初上陸のハンバーグ専門店「いしがまやハンバーグ」が2月初旬オープン予定。
「カフェハマツ浜町店」が2月オープン予定。長崎市田中町の人気フルーツカフェです。
「焼肉竹林時津店」が時津町バンケット跡地に1月中旬移転オープン!
長崎県内2店舗目となるスイーツ店「シャトレーゼ諫早泉町店」が2月中旬オープン予定。
諫早初の「スターバックスコーヒー長崎多良見店」が4月オープン予定。ドライブスルー併設の店舗となります。場所は、まだ非公開ですがお気付きの方も多いかも??

↑長崎情報はこちら