●「長崎市役所 新庁舎」1月4日オープン!
2022.12.23 23:33| 工場見学・社会見学|
長崎市役所の新庁舎がいよいよ1月4日オープン!19階建ての庁舎には長崎の街が一望できる展望フロア、市民交流多目的スペース、キッズスペースのある窓口、コンビニなどの機能を加えた新しい庁舎となります。ちょっとだけ早く内覧会へ行って来ました〜
新庁舎は高さ90メートル!
1月4日から30日まで業務ごとに段階的に開庁していくそうです。
1〜4階は市民の利用が多い窓口。
1階のエントランスホールではパブリックビューイングなども開催できるんです。
1階には長崎市PRスペースも。
2階に市民交流多目的スペースと会議室。
子育て関連の窓口が集まる2階には大きなキッズスペースもありますよ。
3階には食堂。
現長崎市役所の食堂と同じ業者さんがはいります。
3階にコンビニのデイリー。
6階に議会。
居心地良すぎて眠くなりそう 笑。
屋上広場は2月4日から8時15分〜21時30分まで土日も開放!
1月は平日のみで予約制。
屋上からは、稲佐山や女神大橋、長崎港が一望!
さらに、寺町側の街並みも眺められるのは新鮮!
美しい夜景も楽しめると思いますよ。
19階にはベビーケアルームもあるので、小さなお子さま連れでも安心。
正面玄関前には、公会堂時代からある復興クスノキがそのまま残ることになりました。
こどもの頃から見てたクスノキなので、ちょっと安心です。
長崎市の一番の問題は人口減少。新しい庁舎から長崎の魅力をどんどん発信してほしいですね!
新市庁舎の住所(令和5年1月4日から)
長崎市魚の町4番1号
有料駐車場あり

↑長崎情報はこちら
●「長崎市恐竜博物館」いよいよオープン!
2021.10.26 23:41| 工場見学・社会見学|
恐竜とゆかりのある長崎市野母崎に「長崎市恐竜博物館」が10月29日オープン!日本で3番目の恐竜博物館です。世界最大級のティラノサウルスの展示などワクワクする恐竜の世界♪当面はホームページからの事前予約制となっています。
内覧会へ行って来ました!
場所は長崎市野母町。
恐竜パークには、恐竜博物館の他にこども広場や軍艦島資料館、カフェなど楽しめるエリアです。
入ってすぐにミュージアムショップHAKUA。
恐竜グッズはこどもから大人まで楽しめそう!
有料エリアに入るとまさにジュラシックパーク!
ワクワクしますね〜
世界最大級のティラノサウルス(レプリカ)は博物館の目玉!
博物館2階には、動く恐竜ロボット!
とってもリアルですよー
当面は事前予約制ですので、必ずホームページにて予約をお願い致します!
◎長崎市恐竜博物館
長崎市野母町568-1
TEL 095-898-8000
開館時間 9:00~17:00
休館日 毎週月曜日(祝日を除く)・12月31日~1月1日 ※企画展(有料)の開催期間中は営業
駐車場あり
観覧料 一般500円 小中学生・幼児200円 3歳未満の幼児は無料
長崎市に住所がある60歳以上のかたや身体障がい者手帳などをお持ちのかたは無料。(※証明できるものをご提示ください。)
ホームページ

↑長崎情報はこちら
●最新MICE施設「出島メッセ長崎」を見学!
2021.09.01 23:31| 工場見学・社会見学|
長崎初の本格的コンベンション施設「出島メッセ長崎」がいよいよ11月1日オープン!イベント·展示ホールやコンベンションホールはこれまで長崎にない規模。これから色んなイベント等が開催されるそうですよ。いち早く完成した施設を見学してきました~
場所は⻑崎市尾上町。
JR長崎駅西口の浦上川沿い。
長崎駅から直結なので雨の日も安心。
同日オープンするヒルトン長崎にも直結しています。
1階にはイベント·展示ホール(約3,800㎡)。
2分割、4分割でも使用OK。
18分で換気が出来る最新システムも導入。
とにかく広~い!
福岡国際センター1階よりもかなり広いイメージ。
ここではコンサートやバスケットも開催予定だそうです。
床は石畳、壁は長崎のハタをイメージしているそうですよ。
2階にはコンベンションホール(約2,700㎡)。
学会などシアター形式では2,760席可能。
大きなスクリーンも完備。
入り口ドアには長崎らしいステンドグラス風♪
1階と2階に24の会議室(20~600㎡)があります。
料金も2,200円(3時間)からなので会議室は意外とお安い?
小さな会議室もあるのでちょっとした打ち合わせにもいいですね!
2階には稲佐山プロムナード、リバーサイドデッキへと続く開放的なスペースも。
屋上には、稲佐山を一望できるルーフデッキ。
撮影やちょっとしたライブも出来そう!
トイレには、長崎のハタが!
長崎人なら反応してしまいます…
広い授乳室もあるので、ベビー連れにも安心。
施設を見ただけもとってもワクワクしましたが、長崎が盛り上がる新しい交流拠点として期待は大きいですね!
◎出島メッセ長崎
⻑崎市尾上町4-1
TEL 095-801-0530
ホームページ

↑長崎情報はこちら
●教会をイメージした新高速船「シーエンジェル」内覧会
2018.07.25 22:57| 工場見学・社会見学|
長崎~有川、佐世保~上五島を結ぶ九州商船の新しい高速船「シーエンジェル」が31日に就航します!就航前の内覧会に参加してきました~
新しく建造した高速船は、122トン、全長34メートル、定員140名。
椅子席は、九州商船として初めてのリクライニングタイプ。
窓には教会のステンドグラスをイメージ。
トイレも教会みたいです。
ゆったりとくつろげるスペース。
操縦席も見学出来ました!
上五島には世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産があり、観光客の増加につながりそうですね。
九州商船ホームページ

↑長崎情報はこちら