●エビ・カキ祭り・足湯!ランタンだけじゃない2月のHOTなイベント!
2011.01.30 00:00| イベント|
ランタンフェスティバルだけじゃない!2月は長崎県内各地でイベントラッシュ。寒い時期だけに暖まるイベントが用意されていますよ~。
●平戸流炭火焼 冬の陣 エビ・カキ祭り ~ウチワエビ・カキ・サザエの焼き食い~
- 2月5日(土)、2月6日(日)10:00~16:00
- 平戸港交流広場
- 平戸の旬の味覚を味わおう!焼き台500席分用意!
- 炭火焼基本セット:1,200円〔カキ:1kg(10個程度),サザエ:2個,ウチワエビ1匹〕
- 平戸市漁協直売所『旬鮮館』も同時オープン!
- 平戸のアワビ、おにぎり、ウチワエビの味噌汁、イカ焼き、川内かまぼこなどの販売コーナーもあります。
- 詳しいホームページはこちら
●みずほカキ焼きまつり
- 2月6日(日) 9:00~15:00
- 大正漁港荷揚げ場(雲仙市瑞穂町・森田屋近く)
- カキ焼きコーナー、カキの詰め放題、カキ汁の提供などイベント盛りだくさん!
- 詳しいホームページはこちら

●ほっとふっと105 祝1周年記念イベント
- 2月6日(日)10:00~
- ほっとふっと105(雲仙市小浜町)
- 餅まき、ペットファッションショー、レッドソックス度コンテスト、蒸し釜料理レシピコンテスト
- 当日は、長崎バイオパークから「カピバラ」がやってくる!!(10:00~12:00)
- 軽トラ朝市や、チェンジおばまの会女性部の振るまいもあります。
- 詳しいホームページはこちら
●いさはや福来い三海海鮮まつり
- 2月13日(日)10:00~16:00 ※雨天決行
- 喜々津漁港(諫早市多良見町木床)
- 諫早市が有する3つの海で漁獲される水産物を一堂に会してイベントを開催!
- 水産物の販売、海鮮焼きコーナー、海鮮汁の無料配布(先着順)、福入り餅まき、JRミニかもめ無料運行、フリーマーケット
- 詳しいホームページはこちら
長崎のおススメ情報はこちら
↓

↑長崎情報はこちら
●グルメ&オブジェ速報!長崎ランタンフェスティバル2011
2011.01.27 00:00| イベント|
長崎ランタンフェスティバル2011開幕(2/3~17)まであと1週間となりました。会場周辺では急ピッチでオブジェの取りつけが行われているようです。開幕前に設営中のオブジェをウォッチングしてみました。
今日登場した今年の干支うさぎのメーンオブジェ(湊公園)。
中央公園では豚のオブジェを設営中。設営も結構大変なんですね。
長崎市役所前にも!さるくちゃんオブジェも作ってほしい・・・。
市議会前のオブジェ。リアルにできてますね~。
アミュプラザ前にも巨大オブジェがあります!クリスマスツリーがあった所。
長崎県庁の玄関前。夜になるとちゃんと点灯してます。
長崎浜屋前には縁結びの神様「月下老人」。
ランタンと言えば屋台グルメ!開幕前にオープンする所もあるようですよ!各会場の屋台情報は下記の通り。
◎湊公園
- 「蘇州林」(角煮まんじゅうや中華菓子)
- 「杵の川酒造」(話題の長崎まっこり)
- 「長崎県酒販」(BANZAIサイダー)
◎中央公園
- 「白水堂」(桃かすてら)
- 「山ぐち」(長崎名物ハトシ)
- 「くらさき」(ながさき鯨カツ)
- 「杵の川酒造」(長崎まっこり)
- 「長崎県酒販」(BANZAIサイダー)
この他にも出店はあるようですので随時紹介していきたいと思います。グルメもオブジェも楽しみたいですね!
※長崎ランタンフェスティバル2011公式ホームページはこちら
長崎のおススメ情報はこちら
↓

↑長崎情報はこちら
●長崎県内の「ジャスコ」が無くなる!?
2011.01.26 00:00| 街ネタ|
長崎大丸の閉店に続いてジャスコも?というお話ではなくて3月1日より長崎県内の「ジャスコ」各店が「イオン」に名称変更になるそうです。
つまり「ジャスコ大村店」が「イオン大村店」といった感じになります。大村ジャスコは「オムジャス」と地元では呼ばれてますが今後は何と呼べばいいのか・・・。
久しぶりにジャスコ東長崎店へ入ってみました。目についたのがフードコートの回転万十が期間限定で50円!
黒あん、白あんともに50円(通常70円)!おやつにはお手頃ですね。
広島風お好み焼きは200円。ちゃんと麺もお肉も入ってました。
最後に昔お店で流れてた歌(懐かしい~)「JUSCOであいましょう」の歌詞を見つけたので紹介!5番までありました。
1 となりの奥さん、いそいそおでかけ
JUSCOであいましょ、JUSCOでね(*)
2 ワンパク坊主に、かわいいおさげさん
(*)
3 天気がいいから、あめふりだから
(*)
4 どこかで見た人、知らないあの人
(*)
5 ジャスコであいましょ、素敵な笑顔に
(*)
イオンバージョンで復活してほしい名曲ですね!
長崎のおススメ情報はこちら
↓

↑長崎情報はこちら
●大村で10万人規模のB級グルメイベント開催へ!「大村あま辛カレー隊」
2011.01.25 00:00| 諫早・大村|
ここ数年のB級グルメブームは町おこしとしての経済効果がかなり凄いようですね。そのB級グルメのビッグイベント「九州B-1グランプリ」が来年、大村で開催が決定したようです(今年は3/26、27小倉)。10万人規模の集客が見込まれるイベントとして注目です。
昨年、B-1グランプリの全国大会へも出場した「大村あま辛カレー隊」は大村の町おこしのために作られたグループです。今日は隊長のお店「ペーパームーン」さんへ行ってみました。
大村インターを降りてコンビニからすぐ。お昼のメニューは豊富で夜は居酒屋としても使えます。
大村とんちゃんあま辛カレー(1050円)をいただきました。大村とんちゃんは昔からある大村名物。あま辛カレーとのコラボ!
大村市特有の黒土を黒いカレールーに見立て、甘い味の黒田五寸人参を使用しています。辛さも個人的にはちょうどいい感じでした。
大村とんちゃんも味付けのいいホルモンでビールが欲しくなっちゃいますね!
大村あま辛カレーは他にも提供店があります。お店によってメニューも様々ですのでカレー巡りするのも面白いですよ。
◎レストラン紙月夢兎(ペーパームーン)
- 大村市池田2丁目317-1
- TEL 0957-52-3927
- 営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00 水曜日休み
- 駐車場あり
- お店のホームページはこちら
長崎のおススメ情報はこちら
↓

↑長崎情報はこちら