fc2ブログ

●いよいよ見ごろ!「ながさき紫陽花まつり」

2012.05.31 00:00| イベント

 ながさき紫陽花まつり」開催中(6/17)の長崎市内各所のあじさいが見ごろとなってきました。約5000株のあじさいが、シーボルト記念館、出島、中島川周辺、グラバー園などに設置されています。

あじさいまつり.jpg

眼鏡橋付近のあじさいはちょうど見ごろ。いい写真スポットです。

あじさいまつり2.jpg

違うアングルからだと、赤いあじさいも。色鮮やか・・・・。

あじさいまつり3.jpg

中島川沿いでは、珍しいあじさいも見ることができます。色んな種類があるんですね~。

あじさいまつり4.jpg

長崎駅のかもめ広場のあじさいも、だいぶ色が付いてきました。

あじさいまつり5.jpg

アルコア中通り商店街では、お店の前にあじさいを設置している所がたくさんあります。こちらは、某とんかつ屋さん前。 

あじさいまつり6.jpg

長崎空港でもあじさいの展示があり、銘菓「おたくさ」の無料配布も行ってます!

また、期間中の金土日には「ながさき紫陽花さるく」も開催されていますよ~。詳しくはこちら

 

ツイッターでつぶやきちう

長崎の街ネタ速報、裏ネタもあり。 

コメントや情報もお寄せくださ~い。

@hirunavi 

 

長崎のおススメ情報はこちら        

   ↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ 
にほんブログ村   


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●「餃子の王将」が佐世保に続き、今秋、大村に出店へ

2012.05.30 00:00| 佐世保・県北

 30日にオープンした「餃子の王将 佐世保四ヶ町店」に続いて、長崎県内で同店の出店予定が関係者の話で明らかになりました。決まったのは大村市内で、すでに契約を交わし、秋にはオープンの予定だそうです。

王将.jpg

さっそく、長崎1号店となった佐世保四ヶ町店へ行ってみました!四ヶ町アーケードのベスト電器の隣にオープンしています。

王将2.jpg

1階と2階があり、テーブル席とカウンター席があります。オープンキッチンは王将ならでは。

王将3.jpg

佐世保店独自のセットメニューもあり。餃子は、もちろんテイクアウトOK。

王将4.jpg

平日限定のサービスランチは680円とお得。

王将5.jpg

佐世保ブラボーセット(980円)。こってりラーメンにミニチャーハン、餃子1人前がつきます。こってり好きにはたまらないラーメン!

王将6.jpg

メイン(?)の餃子で~す。ついに長崎県内でも食べられる時代が来たんですねー。

佐世保市内には「大阪王将」の出店も計画されており、今年は「京都VS大阪」の戦争になりそうです。

 

餃子の王将 佐世保四ヶ町店

 

ツイッターでつぶやきちう

長崎の街ネタ速報、裏ネタもあり。 

コメントや情報もお寄せくださ~い。

@hirunavi 

 

長崎のおススメ情報はこちら        

   ↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ 
にほんブログ村   
 


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●「イタトマカフェJr」がドリンク注文で「デザート無料」サービスを開始!

2012.05.29 00:00| 長崎市住吉・昭和町

 今年2月にオープンした「イタリアン・トマト カフェジュニア 長崎大学前店」さんがタイムサービスで「デザート無料」を開始しました!これは絶対お得ですよ~。

イタトマ.jpg

 長崎大学の並びにある店舗。パスタも390円とリーズナブル。

長崎大学の並びにある店舗。パスタも390円とリーズナブル。

イタトマ2.jpg

きれいな店内。ソファーも座り心地が良くて、長居しそう・・・・。

イタトマ3.jpg

デザート無料は毎日15時から18時迄の限定。ドリンクを頼むとシュークリーム、ミニケーキ、アイスクリーム、焼き菓子のいずれか1品が選べます。

イタトマ4.jpg

コーヒー(200円)を注文して、ミニケーキをチョイス。ミニと言ってもイタトマサイズ。これで200円とは、お得過ぎます!

土日もデザート無料サービスは実施しています。6月21日までの期間限定のサービスなのでこの期間にぜひ!

 

イタリアン・トマト カフェジュニア 長崎大学前店

  • 長崎市文教町1-18
  • TEL 095-843-7721
  • 営業時間 10:00~21:00(L.O.20:30)
  • 近くに有料駐車場あり

 

ツイッターでつぶやきちう

長崎の街ネタ速報、裏ネタもあり。 

コメントや情報もお寄せくださ~い。

@hirunavi 

 

長崎のおススメ情報はこちら        

   ↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ 
にほんブログ村   


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●47年振り開催!古代エジプト黄金の秘宝「ツタンカーメン展」

2012.05.28 00:00| 大阪

 今回、大阪に行った目的は天保山特設ギャラリーで開催されている「ツタンカーメン展」を見るためだったんです。日本で開催されるのは、47年振り。3300年前の時を超えた秘宝の日本初公開の物も多く展示されています。

ツタンカーメン.jpg

3月から開催されていて、すでに入場数が60万人突破。大阪では爆発的な「ツタンカーメン」ブームが起きています。展示も7月まで延長されることになりました。

ツタンカーメン2.jpg

昼前に会場に着いたのですが、入場制限が行われていて、入場整理券をもらって、入れたのは16時。ここまで凄い人気とは・・・。

ツタンカーメン3.jpg

会場の天保山には時間を潰す施設がたくさんあるので助かりました。観覧車や海遊館、マーケットプレイスなど楽しめるスポットが多数。

ツタンカーメン4.jpg

マーケットプレイスでは、ツタンカーメン展に合わせて「エジプトストアー」が期間限定で出店。

ツタンカーメン5.jpg

関西名物のフードパーク「なにわ食しんぼ横丁」では、昭和ムードの施設でたこ焼きなど、大阪グルメを楽しむことができます。

「ツタンカーメン展」の開催は大阪と東京だけ。3300年前の黄金の秘宝には絶対、感動すると思いますよ~。

 

※ツタンカーメン展公式ホームページ

 

ツイッターでつぶやきちう

長崎の街ネタ速報、裏ネタもあり。 

コメントや情報もお寄せくださ~い。

@hirunavi 

 

長崎のおススメ情報はこちら        

   ↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ 
にほんブログ村   


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0