●「餃子の王将大村店」がオープンしました!
2012.10.31 12:55| 諫早・大村|
「餃子の王将大村店」が31日、 大村市松並にオープンしました!
大村市初出店で長崎県内には2店舗目。駐車場も広く確保されています。
座席数も94席あり、ゆったりと食事ができます。
王将には各店舗でオリジナルメニューがあるのですが、大村店でもやはりありました!日替わりランチは680円(平日)とお得。
ベストセット(930円)。担々麺とチャーハンのセットです。
餃子(210円)はテイクアウトもOK。これははずせませんね。
年内はオープニングセールが色々予定されています!
今後の出店については、「諫早市に出したい」との事です。長崎市内にはもっと先になりそうですね。
◎餃子の王将大村店
大村市松並1-931
TEL 0957-50-3055
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場あり

↑長崎情報はこちら
●「長崎ご当地グルメカーフェスティバル」開催!
2012.10.31 07:58| グルメニュース|
長崎グルメのケータリングカーが今年もあぐりの丘にやってきます!「長崎ご当地グルメカーフェスティバル」が11月3日(土)、4日(日)に開催。15万本のコスモスも楽しめる『秋穫祭 2012』ではイベント盛りだくさん!
●長崎ご当地グルメカーフェスティバル
11月3日(土)、4日(日)
【時間】 10:00~16:00 (ただし、売切れ等により時間前に閉店する場合あり)
【場所】 あぐりの丘園内各所
※あぐりの丘ホームページ

↑長崎情報はこちら
●長崎初出店!全米No.1のシーフードレストラン「レッドロブスター 」
2012.10.31 00:34| ハウステンボス|
全米No.1のシーフードレストランが長崎に初出店!(九州初出店)。「レッドロブスター ハウステンボス店」が24日オープンしました。
場所はハウステンボスのフリーゾーン内。海を見ながらの食事もできます。
天井が高く広い店内。ゆったりとした空間です。
ランチメニューはパエリアが680円から。コース料理もお手頃価格です。
長崎限定メニューにトルコライスや皿うどん、レモンステーキもあります!
「ハーフロブスターの黄金焼きとカットステーキ」(ライス付き1980円)。こちらのお店はステーキも美味しくて有名なんです。
フリーゾーンなので食事だけでも気軽に立ち寄れるお店です。
◎レッドロブスター ハウステンボス店
佐世保市ハウステンボス町7-8 ハウステンボス フリーゾーン
TEL 0956-80-4267
営業時間 [日~木] 10:00~22:00 (LO.21:00)[金・土] 10:00~23:00(L.O.22:00)ランチは15:00迄
定休日 無休

↑長崎情報はこちら
●B-1準優勝「上対馬とんちゃん」がローソンで販売開始
2012.10.30 12:54| グルメニュース|
北九州で行われたご当地グルメの祭典「B―1グランプリ」で見事、準優勝を飾った「上対馬とんちゃん」がローソンからお弁当メニューに登場しています。
ごはんの上にとんちゃんをのせた「上対馬とんちゃん丼」(398円)として10月30日から販売開始しました。自慢のタレが豚肉によく味付けされ、ご飯にもよく合う仕上がりになっています。

↑長崎情報はこちら
●ハウステンボス「カウントダウンライブ」のゲスト決定!
2012.10.30 07:59| ハウステンボス|
「ハウステンボスカウントダウン2012-2013」が今年も開催されます!今年は、2部形式で行われ、1部はスペシャルライブ、一旦閉園し19時からカウントダウンイベントとなります。1部、2部とも入場する方はチケットが2つ必要となります。
スペシャルライブのゲストが決定しました!
1部 SOPHIA
2部 土屋アンナ
2部では、光の王国点灯、花火ショー等予定
※ハウステンボスのホームページ

↑長崎情報はこちら
●無料高速船が出るよ~!「2012ステップUP池島まつり」
2012.10.30 00:17| イベント|
映画のロケ地としても注目の池島で「2012ステップUP池島まつり」が11月11日(日)に開催されます!この日は神浦港と佐世保港から無料の高速船が出るんです。炭鉱体験や無料グルメのふるまい等イベントも盛りだくさん。秋の池島を満喫しましょう!
食のふるまい 11:00~、池島カレー・猪焼肉 各200食 無料
トロッコ人車で炭鉱体験10:00~随時、先着200人 参加料500円
ウォークラリー 10:00~受付次第スタート、先着200人 無料
島内巡りバスツアー 10:00~4便、先着100人 無料
ストーンペイント体験 10:00~ 無料
池島まんじゅう焼印体験 12:00~、先着50人 無料
【交通及び駐車場】
駐車場:神浦港 約80台あり
船 :高速船レピート無料運行(佐世保~池島、神浦~池島)定員250名
始発:佐世保8:00発 ⇒大島8:40発 ⇒神浦9:20着 ⇒池島9:45着
往路 神浦港 9:30発、10:30発
復路 池島港 14:30発(池島→神浦)、15:20発(池島→神浦→佐世保)

↑長崎情報はこちら
●関西での認知度「軍艦島」8割、「ランタンフェス」3割
2012.10.29 16:04| ニュース|
長崎県観光連盟が関西マーケットを対象にした、長崎県観光の実態および意向を把握するための調査事業をJTB総合研究所に依頼し報告会が先日行われました。調査は20代以上の男女1000人を対象にアンケートによるものです。
調査によると「軍艦島」と「五島列島」の認知度は8割を超えていました。一方、「ランタンフェスティバル」の認知度は3割程度。「長崎さるく」は2割未満という結果が出ています。
現在、関西と長崎ではLCCも就航するなど交通アクセスは向上しており、新たな観光客開拓のマーケットとなっています。県観光連盟では、今後、関西圏をターゲットにしたPR展開を計画。来年1月、大阪駅南口に高さ3.5メートルのランタンオブジェを3週間展示する予定です。
来年20周年となる「ランタンフェスティバル」やハウステンボス「光の王国」には関西から多くの集客を期待したいものです。

↑長崎情報はこちら
●来月、夢彩都にオープンする「 一汁五穀」はこんなお店
2012.10.29 08:00| 佐賀|
11月に夢彩都にオープンを予定している「 一汁五穀」さんは長崎初出店。佐賀県にすでに出店済みなので、予習しに行って来ました!
ゆめタウン佐賀にある人気店です。こだわりの釜で炊き上げたこだわりのお米がお店の自慢。
きれいな店内で和食中心のお店。女性に人気のようです。
料理は1000円前後の価格中心。ランチメニューがありました!
五穀米だし茶漬けと鶏の竜田揚げ定食(1029円)。バランスのいいメニューで満足♪
選べるデザート付!夢彩都店も同じメニューになるかわかりませんが、女性には特に人気が出そうなお店のようです。
◎一汁五穀
佐賀市兵庫町兵庫北土地区画整理地内22街区
TEL 0952-20-1758
営業時間:11:00~22:00(L.O 21:30)
定休日 無休
駐車場あり
テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

↑長崎情報はこちら
●ご飯に合う県産品がズラリ大集合!「ごはんの友フェスタ」開催
2012.10.28 20:59| グルメニュース|
お米が美味しい季節に、ご飯に合う県産品がズラリ揃う「ごはんの友フェスタ」が11月3~4日に出島ワーフ三角広場で開催されます!美味しい県産米と郷土のおかずを満喫できるイベントです。
日 時:11月3日(土)、4日(日)
両日とも10時~16時(雨天決行)
会 場:出島ワーフ三角広場(長崎市出島町)
入場料:無料
★会場での楽しみ方
1.まずはご飯を手に入れる!
ご飯の販売ブースでにこまるの炊きたてご飯を1膳分100円で購入。または、波佐見焼の販売ブースで茶碗を購入するとご飯が1膳サービスされるので、最初にお茶碗ブースをチェックするのがポイント。
2.ブースを回ろう!
各ブースではその場で食べられるおかずを用意しています。お求めやすい少量パックでの商品販売や試食を準備しているところもありますので、気になるものをあれこれゲットしましょう。
3.さぁ、いただきましょう!
飲食スペースには200席を用意。席を確保し自由に食べましょう。ご飯がなくなったら再度ご飯の販売ブースで購入すればOK。
4.気に入ったものは買って帰ろう!
食べておいしかったものはぜひ買って帰りましょう!食欲の秋、自宅でもご飯が進むことまちがいなしです。
5.イベントでも楽しもう!
お米の重量当てクイズ(かなり難しい)や、お米のことがよくわかる講座、米粉を使ったスイーツの試食などがあります。2日間とも先着100名に粗品をプレゼントしますヨ。
※出展のおかず(一部)
クイーン卵、佐世保いりこカレー、佐世保あごだし明太子、炙り鯛茶漬け、鶏ピー飯の素、味付けたたきいか、あじの佃煮、うにみそ、キムチもろみ、魚ロッケ他多数

↑長崎情報はこちら
●和牛五輪で「長崎和牛」が日本一獲得!!
2012.10.28 19:20| ニュース|
和牛五輪「全国和牛能力共進会」で28日、長崎和牛が初めて日本一を獲得しました!
全国和牛能力共進会肉牛の部の24か月未満の雄牛の区分で長崎県代表が優等賞1席を獲得しました。長崎和牛が日本一になるのは初めて。他にも2つの区分で3位に入賞しています。また、宮崎代表の和牛が4つの区分でトップ賞に輝き口蹄疫の流行からの復活をアピールしました。

↑長崎情報はこちら