●長崎ケンミン大使?金子昇さんが長崎の魅力を発信!
2013.01.31 21:28| エンタメ|
「ケンミンSHOW」でお馴染みの長崎市出身の俳優・金子昇さんが、「2013長崎ランタンフェスティバル」の皇帝パレードの皇帝役に登場!また、2月にBS朝日で長崎の魅力を発信する番組に長崎から生出演することが決定しました!
【皇帝パレード】
●日 時:2月11日(月)14:00~16:30
●コース:中央公園→築町商店街→鉄橋→浜市アーケード→鍛冶市商店街→アルコア中通り→諏訪小学校→ベルナード観光通り→大丸前→銅座観光通り→湊公園
※天候等の都合によりスケジュールが変更になる場合があります。
【映画「池島譚歌」先行試写会】
●日 時:2月12日(火)18:30開演予定
●場 所:長崎市公会堂
チケット1000円。
当日は主演の金子昇さんたちによる舞台挨拶あり。
※問い合わせは、池島譚歌を応援する会 西田さん(090-2581-8408)まで
【BS朝日「ふるさとバンザイ」】
●日 時:2月17日(日)16:00~16:55 生放送
『今が旬だよ!和・華・蘭まち長崎めぐり』
ランタンフェスティバルでにぎわう長崎市から生中継。長崎は「ランタンフェスティバル」の真っ最中。ゲストの金子昇さんら一行は祭りの会場のひとつ長崎孔子廟から街歩きを始めます。和華蘭まちならではの伝統芸能、グルメ、そして世界新3大夜景に選ばれた絶景などなど見どころ満載でお伝えします。
【出演】金子 昇・大嶋真由子・北浦静香(NCC)
番組ホームページ

↑長崎情報はこちら
●長崎ー東京が9700円!ソラシドエア「バーゲンスペシャル35」
2013.01.31 12:20| ニュース|
ソラシドエアにスペシャルな新運賃が登場!3月31日(日)搭乗分より、新しい運賃「バーゲンスペシャル35」が設定されます。なんと長崎ー東京が9700円!1月31日(木)14:00より先行予約開始です。
【予約開始】
2013年1月31日(木)14:00
【搭乗期間】
2013年3月31日(日)~6月30日(日)
※ホームページ

↑長崎情報はこちら
●韓国で「長崎ちゃんぽん」商標登録が却下される!
2013.01.30 22:03| ニュース|
韓国で出願されていた商標「長崎ちゃんぽん」に対して、韓国特許庁が正式に、商標登録を拒絶する決定を29日に行いました。
2011年11月に韓国人が、韓国特許庁に登録出願を行いましたが、2012年8月に長崎県が、韓国特許庁に対して「顕著な地理的名称」など拒絶理由に該当する旨の情報提供を行っています。今回、長崎県の主張が韓国特許庁に認めらたことになります。
韓国では2011年ころから、即席めんによる爆発的な「ちゃんぽんブーム」が起きましたが、現在は下火。味も日本とはかなり違ったものでした。できれば、リンガーハットに進出してもらって本格的な「長崎ちゃんぽん」ブームを起こしてもらいたいものです。

↑長崎情報はこちら
●ローソンから、梅月堂「シースサンド」発売開始しました!
2013.01.29 22:15| グルメニュース|
ローソンで、梅月堂監修の「シースサンド」(135円)が1月29日から九州限定で発売されました。長崎の人気スイーツ「シースケーキ」がブッセに変身しています。さっそくゲットしてきました!
ブッセ生地にホイップクリーム、九州産牛乳を使用したカスタード、黄桃とパインをサンド。シースケーキの美味しさが手軽に楽しめます!

↑長崎情報はこちら
●「オサダ時津店」が2月で閉店へ
2013.01.29 18:54| ニュース|
「ハイパーセンターオサダ時津店」(本社 佐賀県武雄市)が、2月19日をもって閉店となることが、関係者の話であきらかになりました。
時津店は1997年に、ディスカウントストアと生鮮スーパーをワンフロアに融合させた郊外型大型店舗として開店。しかし、グループ店舗が巨大化し、出店費用などで負債が大きくなったため、2000年に民事再生法の適用を申請しました。佐世保大塔店は、コーナンに売却されましたが、時津店は営業を継続しています。
近年、近隣にはMrMaxやナフコ等が進出し、競争が激化。また昨年7月にはテナントのマクドナルドも撤退していました。
関係者の話では閉店理由は「立ち退きのため」とのことで、跡地に入る店舗が決まっている可能性も高いようです。トライアル、MEGAドン・キホーテ、コストコ等の出店になれば、面白いかもしれません。
サンアイ、オサダと続いた時津の大型店の歴史が変わることになりそうです。

↑長崎情報はこちら
●フリーラウンジでおやつも食べ放題のホテル「神旺商務酒店」
2013.01.28 12:07| 台湾|
今回の台北でお世話になったホテルは「神旺商務酒店」(センワン・サンウー・ジウディエン)さんです。ショッピングにも便利な中山エリアにあり、日本語の話せるスタッフも多く、とても綺麗なホテルです。
テレビは日本のチャンネルもありますし、全館無線LAN(無料)で快適。さらにバスアメニティはロクシタンが!
ウェルカムフルーツも。そして、携帯電話が全部屋に設置されています。基本使用料は無料で、通話料のみ別途かかります。外にも持ち出しOKで、ホテルへの通話料は無料。
朝食ビュッフェも充実!
和・洋・中のメニューが楽しめます。
朝から食べ過ぎですね・・
さらにラウンジでは10:30から17:00までは、フリーのカフェラウンジに様変わり。無料で飲み物やお菓子、軽食を提供しています。
日本人に評価が高いのにはナットクのホテルですね~!
※ホテルの詳しい情報はこちら

↑長崎情報はこちら
●台湾で発見!リンガーハット、てつおじさん、メイドカフェ!
2013.01.28 11:38| 台湾|
台湾にも日本でお馴染みのお店がたくさんありました!
お馴染みの「リンガーハット」は台北駅のレストランフロアにあります。長崎ちゃんぽんは「長崎強棒麺」と表記されていました。メニューも日本と同じ、野菜たっぷりちゃんぽんもあり。
台北駅で凄い行列!お店は福岡の「てつおじさんのチーズケーキ」です。こんなに人気があるとは・・
マクドナルドは旧正月に向けてランタン仕様。朝マックのセットが29元(約150円)と安い!
台北駅近くの地下街はアキバ化してるのにびっくり!こんなお店が多数並んでいます。
メイドカフェもありました!しかも数店舗あるようです。
台湾では、まだまだ日本のカルチャーが人気のようです。

↑長崎情報はこちら
●激安!激ウマ!グルメが大集合!「士林観光夜市」
2013.01.28 00:41| 台湾|
台北名物の夜市で最大の「士林観光夜市」はグルメ天国!美味しいグルメがリーズナブルに楽しめます!
2011年に移転リニューアルオープンし、ビル型の夜市になっています。地下1階が食のフロアで、90軒以上の飲食店が入っています。
カニの唐揚げ。香ばしいにおいが!
巨大ソーセージにはびっくり!
めちゃデカイ、フライドチキン(50元 約150円)には行列ができていました。これはジューシーで食べごたえあり。
地元民がよく食べてる牡蠣入りたまご(50元 約150円)。
牛肉麺(90元 約270円)。濃厚なスープに牛肉がたっぷり。
1階には服飾や土産品店、ゲームなどのお店が入っています。
毎日がおくんち状態な士林観光夜市でした!

↑長崎情報はこちら