fc2ブログ

●長崎のお盆の花火代は、1億円!!

2013.08.15 15:44| ニュース

 8月15日、長崎は精霊流しの日です。長崎でのお盆の花火代は、毎年1億円 を超すといわれています。「精霊流し」や「お墓で花火」という長崎独特の夏の風物詩が 莫大な花火の消費量となっています。
 また、「お墓で花火」は江戸時代には厳しく花火の取り締まりが行われていたそうです。取り締まりの理由は、神聖な墓地で騒ぐとは何事かということだったそうです。



 長崎市の中華街のそばにある「錦昌号」は毎年お盆の時期になると花火専門店になります。 7月と8月で花火の年間の売り上げのおよそ8割を占めるそうです。店の人の話では今年はいつもの年より売れ行きが良く3000円ほど買っていく人が多く、 精霊流しのために爆竹を中心に総額30万円近く購入する人もいるということです。

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0