●出島のライトアップが17年ぶりにリニューアル。
2013.11.30 22:56| 長崎観光スポット|
長崎市の国指定史跡「出島和蘭商館跡」のライトアップが17年ぶりにリニューアルしています。このライトアップは稲佐山の「光のトンネル」を手掛けた夜景プロデュ―サーの丸々もとおさんが監修。工事費用は、約1300万円です。
コンセプトは「華やかさと出島の伝統美」。
1万3500個のLED電球で園内を彩ります。
護岸は青いライトアップで出島が海に囲まれていたイメージを演出しています。
十八銀行本店もライトアップされ、見事なコラボレーション!
点灯は日没に合わせて午後6時ごろから午後10時まで。園内は午後9時まで無料で通り抜けることができます。(日・月除く)

↑長崎情報はこちら
●「古民家カフェ ゆめうさぎ」で、 日本一の長崎和牛ランチ♪
2013.11.29 22:54| 川棚・波佐見・東彼杵|
日本一の和牛が育った町、 川棚町で 「川棚いい肉日本一フェア」が、11月29日(いいにくの日)から開催されています。 川棚育ち、日本一の長崎和牛を町内各店舗でキャンペーン価格で提供、サービス特典もあります。12月29日まで開催。
ホームページ
さっそく、参加店舗の 「古民家カフェ ゆめうさぎ」さんへ行ってきました!
場所はJR川棚駅のすぐそばです。
築100年の古民家をリノベーションしたカフェ。
中庭があって、落ち着いた雰囲気です。
こんなレトロな電話も置いていました。
ランチメニュー(11:30~14:00)が日替わりが780円。
長崎和牛を使ったメニューも多いようです。
ケーキなどのカフェメニューもあり。
フェアメニューの長崎和牛サイコロステーキランチ(1380円)。
ご飯は、東彼杵地域のブランド米「清流ほたる米」を使用。
甘辛いタレを絡めた肉厚の和牛!!
特典にコーヒー付。
ちょうど中庭の紅葉が見ごろになっていました。
ゆっくりと時間が流れる古民家カフェ。落ち着きますね・・・
◎古民家カフェ ゆめうさぎ
東彼杵郡川棚町栄町2
TEL 0956-82-2006
営業時間 9:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場あり

↑長崎情報はこちら
●限定スイーツも楽しめる!カフェ併設「リンガーハット」がオープン!
2013.11.28 23:17| 佐世保・県北|
スイーツも楽しめる、カフェ併設「リンガーハット させぼ五番街店」さんがオープンしました!定番のちゃんぽんや皿うどんはもちろん、カフェメニューは、コーヒーやカフェラテ、生ビール、長崎名物ミルクセーキなども提供しています。
店舗外装には「長崎ちゃんぽん&カフェ」の看板を掲示。
セルフスタイルの店舗で、 カフェ目的でも利用しやすくなっています。
ガラス張りの面を多くしたカジュアルな店内。
海を看ながらカフェが楽しめます!
カフェメニューでは、コーヒーが150円。おかわりが50円とリーズナブル!杏仁豆腐やミルクセーキもあります。
豆乳シェイク(290円)は、豆乳のミルクセーキ。新感覚のスイーツ。
ぎょー ナッツ (105円)は、リンガーの餃子をドーナッツにした新商品。
同店はカフェ併設型のモデル店舗だそうで今後、全国にこのスタイルが拡大することになるかもしれません。
◎リンガーハット させぼ五番街店
佐世保市新港町2-1 2F
TEL 0956-37-0200
営業時間 11:00~22:00
駐車場あり

↑長崎情報はこちら
●『させぼ五番街』プレオープンに千人を超える行列!注目のお店は?
2013.11.27 17:30| ニュース|
佐世保市の大型複合商業施設『させぼ五番街』が今月29日の正式開業を前に今日から明日までプレオープンしています。 エレナグループが建設したもので店舗面積は、2万2千平方メートル。一部3階建てで、83店舗のうち長崎初出店は、21店舗です。今日は、9時のオープンを前に千人を超える買い物客が列を作ったそうです。注目のお店は・・
ついに長崎初出店のサンドイッチカフェ「サブウェイ」。
予想より広めの店舗でした。
ホームページ
定食の「大戸屋」も長崎初出店。
和食のお店として、 年輩の方にも人気が出そうです!
ホームページ
スターバックスは、海が見える方向に座席が作られています。
また外国人さんのたまり場になるのでしょうか?
佐世保バーガーの人気店「ヒカリ」も出店。
気軽に佐世保バーガーが楽しめるのは、いいですねー。
長崎初出店の「雑貨館インキューブ」。
11月29日(金)~12月31日(火)の 期間中、西肥バス車内に「雑貨館インキューブさせぼ五番街店」で1,000円以上の購入時に利用できるお得な「100円値引券」を設置しています。
ホームページ
ユニクロ系列の「GU(ジーユー)」も長崎初出店。
11月29日~12月1日の3日間限り、オリジナルトートバッグを各日先着150名にプレゼント!
ホームページ
させぼ五番街は、飲食店が充実しているのが特徴。 地元商店街との共存や、これまで福岡や佐賀に流出していた買い物客を佐世保に呼び戻せるか注目されます。
させぼ五番街ホームページ

↑長崎情報はこちら