fc2ブログ

●ありがとう!ブログ開設5周年!

2015.02.28 23:05| 未分類

 いつも当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。遅くなりましたが、ブログを開設して、今月で丸5年を迎えることができました!5年も続けてこれたのも、皆さまのあたたかい支援のおかげだと大変感謝しております。

 元々、趣味の食べ歩きをメモっていこうと始めたブログです。仕事の関係(メディア関係ではありません)で長崎県内各地をまわっているせいか、開設以来食べ歩いたお店は600店舗以上になってしまいました!

 当ブログは、韓国の長崎情報サイト「Welcome to NAGASAKI! 」さんで韓国語に翻訳され、公開されています。以前紹介したあるお店の方から聞いたのですが、こちらのサイトを見て来店された韓国の方がいらっしゃったそうです!こんなお話を聞くと、ブログをやって良かったなあ~と思います。

 これからも内容はシンプルですが、ぼちぼちと更新していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:13 トラックバック:0

●アイドルが初めて皇后役!「皇帝パレード」

2015.02.28 19:59| イベント

 長崎ランタンフェスティバルの「皇帝パレード」で28日、アイドルが初めて「皇后役」を務めました!皇后役のHKT48の森保まどかさんは長崎市の出身で昨年5月、長崎市の観光大使に任命されています。 今年は、男性ファンの観衆が多くいたようです。



森保さんは、昨年「AKB48 37thシングル選抜総選挙」では25位で、アンダーガールズに選出されました。また、今年から岩崎本舗「長崎角煮まんじゅう」のCMにも出演しています。



同じ観光大使のAKB48の村山彩希さんもパレードに参列。煌びやかな中国衣装で登場しました。



主役の皇帝役は、中国駐長崎総領事館の鄧偉 総領事。



九州各都市の観光キャンペーンレディも参列し、華やかなパレードとなりました。

皇帝パレードは中国の清の時代の皇帝や皇后が、市民と一緒に新しい年を祝う様子を表しています。

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●長崎市「プレミアム付き商品券」発行へ

2015.02.27 23:47| ニュース

 長崎市は1万円で1万1500円分の買い物が出来る「プレミアム付き商品券」を発行します。財源は今月3日に国会で成立した地方創生予算です。6億9700万円余りをプレミアム付き商品券の発行に充てます。プレミアム率は15%で、1万円の商品券の場合は1500円分がお得になります。発売は5月下旬以降で、子どもが3人以上の世帯には先行販売します。長崎市がプレミアム商品券を発行するのは6年前、麻生政権が「定額給付金」を給付した時以来です(NCCニュース)。



平成21年に長崎市が発行したプレミアム商品券「ながさきあじさい商品券」は、1セットあたり500円券22枚つづり(1万1千円分)を1万円で販売。市内の約1800の店舗・事業所で利用されました。販売開始時には、各販売所で長蛇の列となり、早い所では数分で完売。3日間(4月24日、5月16日、5月30日)で予定の92,000セットが完売するなどの人気ぶりでした。

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●具だくさんの特製そぼろちゃんぽん♪「中華菜館 福壽」

2015.02.27 21:48| 長崎市中心部

 長崎ランタンフェスティバル期間中は、やっぱり、ちゃんぽんが食べたくなってしまいます。 ということで、「噂のケンミンショー」でも紹介された新地中華街近くの「中華菜館 福壽(ふくじゅ)」さんへ行ってみました!



場所は長崎ワシントンホテルのお隣。



店内は中華料理店にしてはシンプルな感じ。



月~土曜日限定のランチメニューが3種類あります。
ちゃんぽんと皿うどんは、各850円(税込)。



鶏肉の四川風香り炒め(税込850円)。
ピリリとくる辛さでごはんが進みます!



特製そぼろちゃんぽん(税込1250円)。
鶏ガラに丸鶏を入れてとった極上スープに、隠し味の胡麻油がパンチをきかせている少し濃厚なちゃんぽんです。
「そぼろ」とは「具だくさん」「スペシャル」という意味だそうです。

あっさり系ちゃんぽんがお好きな方には、オススメのお店ですね!

◎中華菜館 福壽
長崎市新地町2-5
TEL 095-821-3032
営業時間 11:30~14:30 17:00~20:30
定休日 不定休
近くに有料駐車場はあり

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●ランチスタート!和風居酒屋「旬菜旬魚 福の森」

2015.02.26 20:46| 長崎市中心部

 長崎市の中通り商店街に、2014年10月オープンした和風居酒屋「旬菜旬魚 福の森」さんで、今月19日からランチ営業がスタートしました!旬の魚料理が自慢のお店です。



場所は、岩永梅寿軒の斜め前。
以前は、うなぎ料理店でした。



落ち着きのある店内。
テーブル席、カウンター席があります。



ランチメニューはお魚料理を中心に4種類。



福の森膳(税込1000円)。
この日は、刺身2種、目太鯛のあんかけ、チキンカツ、京菜とうすあげのお浸し、魚出汁。
魚がとても新鮮で、あんかけの味付けが見事でした!

ランチ営業は、「長崎ランタンフェスティバル」期間中は毎日、その後は週末のみ行う予定だそうです。

◎旬菜旬魚 福の森
長崎市古川町3-15コテージ本多1F
TEL 095-825-5556
営業時間 12:00~15:00 17:30~23:30(L.O.23:00)
定休日 不定休
近くに有料駐車場あり

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●「ランチパスポート佐世保版」あんなお店もこんなお店も登場!

2015.02.25 20:33| グルメニュース

 ながさきプレスとNBC長崎放送のコラボ本「ランチパスポート 佐世保版」が2月26日より発売!通常750円以上の掲載メニューが、全て税込540円で食べられる話題沸騰の本です。
今回は、あの人気のカフェや佐世保バーガー店、ハウステンボスの人気店など60店舗が登場しています!

●ランチパスポート佐世保版
利用期間 2/27(金)~5/27(水)
対象地域 佐世保、佐々、川棚、波佐見、東彼杵、西海
販売場所 対象地域の主要書店、コンビニエンスストア
価  格  1000円(税込)



★掲載店の一部
◎佐世保市
cafe Sofa
ムギハン+plus 紹介記事
地球屋
ガスライト参番館
失恋休暇 紹介記事
らーめん息吹 紹介記事
キッチンはーとらんど 紹介記事
イロドリカフェ
うなぎ屋ほん田
井手ちゃんぽん
レオンハート
Ohana Cafe 紹介記事
ミサロッソ

◎佐々町
あおぞら食堂
ガラム

◎東彼杵郡
陽明軒 紹介記事
いんごち
いさみ

◎西海市
秀一楼 紹介記事
若潮 紹介記事

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0