●ダブルで楽しめる さいかい丼♪「寿し博」
2016.10.31 23:39| 西海|
西海市では10月から「秋のさいかい丼フェア」がスタートしています!盛りだくさんの西海の旬を丼で提供する人気企画。さっそく参加店の「寿し博」さんへ行って来ました!こちらは寿司食べ放題も実施しているお店です。
さいかい丼ホームページ
場所は西海市大島町の間瀬公民館前。
店内はカウンター席と小上がり席のみ。
満席になることも多いようです。
メニューは、にぎり並900円から。
今回のさいかい丼メニューは「あぶり入り寿し博」(税込1,000円)。
ひとつの丼で新鮮な刺身とあぶりが楽しめます!
+税込200円で、あら汁付き。
ミニさいかい丼(税込600円)やスペシャルさいかい丼(税込2,000円)もあります。
こちらのお店では、寿司食べ放題(2,000円)も実施しています!これはかなりオトクかも!?
◎寿し博
西海市大島町1909
TEL 0959-34-2032
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:30
定休日 不定休
駐車場はお店に要確認
ホームページ

↑長崎情報はこちら
●長与に約70店舗集結!「ながよオレンジマルシェ」
2016.10.30 23:30| イベント|
約70店舗の食や雑貨ブースが長与に集う秋のマルシェ「ながよオレンジマルシェ」が、30日に開催されました! 10時オープンと同時にたくさんの人が集まっています。
長与町をはじめ時津町、長崎市、佐世保市、大村市等から「食」「癒し」「雑貨」等の各ブースが並んでいます。
「チャリタブル・トレード」さん(長与町)は、フェアトレード雑貨店でカフェ併設のお店。
昨年9月オープンのケーキ店「パテスリー オスピタリテ」さん(長与町)。焼き菓子も人気のお店です。
前回の紹介記事
6月オープンした「長与カラフル 」さん(長与町)。地元産を使ったジャムなどを製造販売しています。
前回の紹介記事
シフォンケーキ専門店「おかし工房 Loco」さん(長与町)は、地元産の材料を使ったふわふわもっちりのシフォンケーキ♪
前回の紹介記事
広島お好み焼き「銀次朗」さん(長与町)。
カープファンが集まるお店。日本シリーズは残念でしたが、元気に焼いてますよ~!
「La Seconda Casa」(長崎市)さんが出張出店!フルーツポンチが、ほんとにフルーツたっぷりです。
プリン専門店「浜んまちPUDDING 」さん(時津町)。イベント限定のプリンクレープが登場!好評につき店舗での提供も検討中だそうです。

↑長崎情報はこちら
●世界最大1,300万球の輝き!ハウステンボス「光の王国」開幕!
2016.10.29 23:50| ハウステンボス|
世界最大の1,300万球イルミネーション!ハウステンボス「光の王国」が29日、開幕しました!今年は世界初の本物の炎を吐く「光のドラゴンロボット」が登場しています。
ダイナミックな光の滝。
光の王国のシンボルになっています。
全長13m高さ6.5m、世界最大・世界初の「光のドラゴンロボット」が今年初登場。
搭乗スペースもあります。
変幻自在に色を変えるドラゴン。
本物の炎だって噴いちゃます!
日本初!光のパレード&光の運河水上ショー。
今年は光と噴水の運河にて華やかな水上ショーを開催しています。
光のどうぶつえん
アートガーデンに広がるのはイルミネーションの動物園は、キッズに人気。
「光の王国」は、2017年5月7日まで開催されます。
ホームページ

↑長崎情報はこちら
●かもめ広場「ナガサキ☆テラス」イルミネーション点灯!
2016.10.28 20:09| ニュース|
JR長崎駅かもめ広場で「ナガサキ☆テラス」イルミネーションが28日から始まりました!長崎の教会や洋館に代表される「ステンドグラス」を表現した“メモリアルツリー”が登場しています。
メモリアルツリーは、「ひかりと祈り光福の街長崎」を象徴するシンボルを演出。
色とりどりに変化しています。
改札口は、まるで教会みたい!?
今年は、シャンパンゴールドを基調としたイルミネーションを中心に、高架広場とJR長崎駅にも装飾をされています。
点灯式には、V・ファーレン長崎の永井選手とヴィヴィくんも登場。
今年は、かもめ広場全体があたたかい光で包まれ例年とは違うイルミネーションが楽しめそうです。
【ナガサキ☆テラス】
10月28日~1月9日
点灯時間 17:00~ 23:00

↑長崎情報はこちら