fc2ブログ

●今年もありがとうございました!

2018.12.31 22:42| 未分類

 今年も「長崎まちねた」のブログをご覧いただき、誠にありがとうございました! 2018年は、ブログ、SNS、イベント等を通じて色んな方と出会えた事に大変感謝しております。



2019年は、新しいことにチャレンジしようかと・・・と言う事で、長崎マーケットさんとのコラボイベント「スイーツマーケット」の開催が決定しました!詳細は後日発表予定です。

来年も引き継ぎよろしくお願いいたします!

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0

●レトロな美容院がカフェに!?「TakeLina」

2018.12.30 23:03| 長崎市東部

 50数年間営業されていた美容院を改装し、新たに自家焙煎コーヒーショップ「TakeLina」さんが長崎市に8月8日オープンしました!



場所は、長崎市界町1丁目。
日見宿跡バス停より徒歩3分。
少し離れた所に駐車場があります。



美容院の面影が残る店内はカウンター席のみ。



レトロなドライヤーは、まだ現役で使えるそうですよ。



正面にもカウンター席があります。
若い女性オーナーのお店なので、特に女性客が多いです。



メニューは、自家焙煎スペシャルティコーヒー豆を使用した美味しいコーヒーやトーストなど。



デザートは、シフォンケーキやスノーアイスなど。
よろや食堂さんの食事メニューの出前も出来ます。



厚切りクロワッサントースト(税込480円)、ハニーミルクラテ(税込450円)。
kiyoka morimotoさんのクロワッサン生地食パンはコーヒーにぴったり♪



スコーンやシフォンケーキ、コーヒーなどはテイクアウトOK。

ペンギン水族館からも近いので、お散歩しながらコーヒーを楽しむのもいいですよ~

◎TakeLina
長崎市界町1丁目2-33
TEL 080-3940-6454
営業時間 10:30~18:00
定休日 毎週月曜日・第3日曜日
駐車場あり
Instagram



テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

トラックバック:0

●ボリュームたっぷりランチ♪「Cafe ハイク」

2018.12.29 23:34| 佐世保・県北

 佐世保市に7月1日オープンした「Cafe ハイク」さんは、美味しい手作りランチやケーキ、こだわりのコーヒーが楽しめるカフェです!



場所は、佐世保市早岐1丁目。
早岐駅前バス停前。



店内はジャズが流れる落ち着いた雰囲気。



4人掛けのテーブル席もあります。



ランチメニューは、日替わりやカレーなど。



ドリンクメニューも充実。
コーヒーは、サイフォンで淹れてくれます!(ランチタイム除く)



日替わりランチ(税込900円)
この日は、豚ロースの香味みそグリル、白菜と厚揚げの煮物、かぶとだいだい酢の物、サラダ、味噌汁、ごはん。
ボリュームたっぷりのおかずに、ごはんもおかわりOK。



+税込200円でドリンク付き、さらに+税込200円デザート付きになります。

料理もコーヒーも美味しくいただけるカフェで、ほっと一息出来そうですよ~

◎Cafe ハイク
佐世保市早岐1丁目16-24
TEL 0956-37-9140
営業時間 11:30~18:00
定休日 水曜日
近くに有料駐車場あり
ホームページ



テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

トラックバック:0

●長崎版2018年ヒット商品ランキング!

2018.12.28 23:08| ニュース

 今年も色んなことがありました!2018年にブレイクしたヒト・モノ・イベントなど長崎関連の話題のランキング(まちねた調べ)を発表します!



●1位【Vファーレン長崎】
ゼイワン効果は絶大でした!全国からサポーターが長崎を訪れ、入場者数も大幅に増加(2017年12万人→2018年19万人)。長崎市に新スタジアム建設も決まりました。惜しくも残留は出来ませんでしたが、手倉森監督の就任、玉田圭司選手の獲得などゼイワン復帰の期待感がいっぱいです。



●2位【長濱ねる】
長崎出身で長崎市観光大使に就任した長濱ねるさんがパレードに参加した長崎ランタンフェスティバルは過去最高106万人を記録しました。また、新上五島町の有志が作った聖地巡礼を紹介する「ねるちゃんマップ」も話題に。



●3位【長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産】
長崎と天草地方の潜伏キリシタンが、禁教期に密かに信仰を続ける中で育んだ宗教に関する12の構成資産で 世界文化遺産として6月に登録。離島を中心に世界遺産効果で観光客も増加しています。



●4位【ディズニーパレード】
長崎が夢の国に!?長崎帆船まつりに、ミッキーマウスなど人気キャラクターが揃ったディズニーパレードが開催されました。この日は7万5000人の観衆を集めました。



●5位【コッコデショ】
長崎くんちで7年ぶりに披露された樺島町のコッコデショ。今年は特に全国からくんちファンが多く訪れ、コッコデショの追っかけが凄い人数でした。



●6位【TSUTAYA BOOKS&CAFE】
長崎初の大型ブックカフェがみらい長崎ココウォークにオープン!週末は駐車場待ちの長い列が出きるほどの人気ぶり。猛暑だった今年の夏にはありがたいスポットでした。



●7位【長崎県庁】
長崎県庁が尾上町に1月移転オープン!新たに展望所も設けられ観光スポットに。長崎港が一望できるレストランは、一般客が殺到し、職員がランチ難民になることも・・・



●8位【ガラスの砂浜】
細かく砕いたガラスをまいた大村市の美しい砂浜が、SNS等で話題となり新たなインスタ映えスポットに。大村湾の水質改善に向けて敷かれた人工砂が予想外な効果!?



●9位【長崎マーケット】
長崎市内の女性グループが滑石地区を中心に雑貨イベントを開催している「長崎マーケット」が今年大ブレイク!浜屋百貨店とのコラボや百花台公園のイベントに2万人集客するなど大躍進の年となりました。



●10位【12段ソフトクリーム】
福山雅治さんも愛したマツダの12段ソフトクリームが危機に!?故障していた製造機を新しく購入するためクラウドファンディングにチャレンジし、全国から支援を集めました。NHKでも取り上げられるほど全国的な話題に。

2019年はどんなモノがブレイクするか楽しみですね!

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

トラックバック:0