●蕎麦の名店「桃山」が復活オープン!
2019.09.30 22:59| 長崎市中心部|
惜しまれながら昨年閉店した長崎市の蕎麦の名店「桃山」さんが10月2日に復活オープンします!先代の味を引き継いで、あの美味しい蕎麦が帰って来ますよ~
場所は長崎市鍛冶屋町で以前と同じ場所。
店内もそのままです。
メニューはしばらく絞って営業。
鴨せいろ(1,100円+税)
懐かしいあの蕎麦の味!これですね!
桃山ファンには待望の復活。いつも満席間違いないお店です。
◎桃山
長崎市鍛冶屋町1-2
TEL 準備中
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜日、他不定休あり
近くに有料駐車場あり

↑長崎情報はこちら
●たむけん新ブランド「焼鍋肉たむら」オープン!
2019.09.29 23:46| 長崎市中心部|
芸人たむらけんじさんの新ブランド「焼鍋肉たむら 長崎店」さんが長崎市に9月27日オープンしました!焼肉と鍋を一度に楽しめちゃ~う新しいスタイルのお店。なんと長崎が第1号店なんです!
場所は長崎市浜町。
電車通り沿いにあるwithビル長崎2階。
とっても素敵な作りの店内には、テーブル席、カウンター席。
奥には8名ほど入る個室。
コース料理は、焼鍋肉コース(4,000円+税)と肉塊コース(6,000円+税)の2種類。
飲み放題は1,000円から。
単品メニューもあり。
焼鍋肉コースをオーダーしてみました!
まずは、豪華な前菜8種盛り。
次に塩焼肉のお肉が登場!
塩タン&塩ハラミ。
卓上の鉄鍋でスタッフさんが焼いてくれます。
焼肉を堪能した後に、鍋の具材が登場。
焼肉で使った鉄鍋に具材とスープを入れて、たむほる鍋が完成。ホルモンが旨い!
鍋の後にごはんを入れて、ポックンパに。
スープがいい感じにごはんに合っています。
食後に選べるデザート付き。
焼肉からポックンパまで3度も美味しく楽しめちゃ~うお店!
長崎から全国に広がりそうですよ。
◎焼鍋肉たむら 長崎店
長崎市浜町10-21withビル長崎2階
TEL 095-873-1477
営業時間 17:00~23:00
定休日 不定休
近くに有料駐車場あり
Instagram

↑長崎情報はこちら
●エキマエマルシェ in かもめ広場
2019.09.27 23:29| イベント|
2回目の開催となる「エキマエマルシェ」がJR長崎駅かもめ広場で始まりました!長崎県中小企業団体中央会主催で、県内から27ブースのこだわりのものづくり、美味しいものの試食販売が行われいます。
会場には、バイヤーさんたちも来場されて商談も行われていました。
文明堂さんの三笠山の実演販売。
出来立てを購入できるのはレアですね!
千寿庵長崎屋さんの新商品!
長崎くだものにゃすてら。
予約でしか買えないPORTE BONHEURさんの食パン。
パンマルシェでもお馴染みのめぐみやキッチンさんのカレーパン。
法本胡麻豆腐店さんの胡麻豆腐シュークリーム!
津本料理店さんのセミドライトマトのオイル漬。
ヤマシンさんのジンジャーシロップ。
塚ちゃん雲仙たまご村さんの新鮮たまご。
平尾段ボールさんの路面電車ペーパークラフト。
これから県内外に注目されそうな商品ばかり。ぜひ会場で手にとってみてください!イベントは28日まで開催されます。

↑長崎情報はこちら
●長崎初出店!クレープ専門店「ジェラフル」オープン!
2019.09.26 23:13| 長崎市中心部|
もっちり生地のクレープと新感覚ポッピングボバの専門店「GelaFru(ジェラフル)長崎夢彩都店」さんが9月26日オープンしました!関東を中心としたチェーン店で九州初上陸のお店です。
場所は長崎市元船町のゆめタウン夢彩都地下1階。
店舗横にイートスペース。
フードコートでも飲食OK。
クレープメニューは20種類以上。
トッピングもOK。
ポッピングボバはメニュー豊富。
長崎では一番多いのでは?
クレープはスタッフさんが愛情込めて作っています。
バナナチョコレートクリームクレープ(448円+税)
もっちり感が凄~いクレープ!
ストロベリーヨーグルトポッピングボバ(398円+税)
タピオカとは違い、ポッピングボバの粒が弾ける感じがいいですね!
全国にどんどん拡大中のお店。長崎でも人気出そうですよ!
◎GelaFru(ジェラフル)長崎夢彩都店
長崎市元船町10-1ゆめタウン夢彩都地下1階
TEL 095-895-9388
営業時間 10:00~22:00
定休日 無休
駐車場あり
Instagram

↑長崎情報はこちら