fc2ブログ

●県営バス、来年4月から東長崎ローカル線全便廃止へ

2013.07.05 20:50| ニュース

 長崎市の東長崎地区でこれまで住民の足を支えてきた県営バスがローカル線全てを廃止する方針を示しました。県議会環境生活委員会に県交通局が示した案によりますと廃止するのは東長崎地区内で運行するローカル線全線と長崎市中心部と東長崎を結ぶ路線のうちの不採算部分、計11路線です。
 東長崎地区では長年、県営バスが運行していましたが去年11月、長崎バスが参入し売り上げが減少。また長崎バスの方が運賃が安いことから県営バスの運賃値下げの要望が高まっていました。県交通局では長崎市中心部と東長崎を結ぶ路線の運賃を最大150円値下げする代わりに赤字路線を来年4月から廃止し収支を改善するとしています。試算では通学で使う小中学生だけでも1日に280人に影響があるとしていますが、代替案は未定です。
 県はこの案を長崎市に相談せず2日、一方的に示しました。県議会に参考人として出席した長崎市の藤本都市計画部長は「ローカル線全ての廃止ということで困惑している。大きな見直しをするのであれば事前に相談してほしかった」と話しました。県では今後、地域のバス交通網について話し合う協議会に路線廃止案を提出します。(NCCニュース)



【廃止(案)】
現川線、卸団地線、潮見町線、新田頭線、古賀木場線、つつじが丘ージャスコ線、彩が丘線、中尾循環線

【一部区間廃止 (案) 】
長崎ー現川線のうち現川駅前ー高城台西・馬場
長崎ー臼の浦・弁天口線のうち 弁天口ー 臼の浦ー矢上団地(中央通)
長崎ー東公園線のうち長崎東公園ー矢上団地(中央通)

関連記事

テーマ:長崎 - ジャンル:地域情報


↑長崎情報はこちら

コメント:0 トラックバック:0
<<● 「2013ながさきみなとまつり」に サザンオールスターズ !? | ホーム | ●北乃きい、登壇!映画『爆心 長崎の空』長崎で舞台挨拶を開催>>








この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)