●銅座町の路地裏に図書館が!「松原図書館 忘れかけた本棚」
2014.05.07 23:41| ニュース|
長崎市銅座町の路地裏に、小さな図書館が1月にオープンしました!劇団しっぽくパラダイスを主宰する劇作・演出家の松原一成さんによる私設の「松原図書館 忘れかけた本棚」さんです。小説、ノンフィクション、長崎郷土史、児童文学、絵本、コミックなど5千冊が並んでいます。
場所は、春雨通りの長崎銀行跡地から入った路地裏。
以前はクラブだったそうで、空き店舗を借りているとのことです。
松原さんがこれまでに購入して読んだ本ばかり。
「もともとは自分の書斎のつもりだったんですが、図書館になってしまいました」と松原さん。
「長崎」をテーマにしたコーナーには珍しい本も。
コミックも揃っています。
奥には昭和を感じる畳スペース。ごろんと横になりたくなります・・・
松原さんは、その人にあったオススメの本も選んでくれます。
新しいお気に入りの本と出会えるかもしれませんよ!
◎松原図書館 忘れかけた本棚
長崎市銅座町8ー3
TEL 090ー4993ー3594
開館 平日14:00~19:00
貸し出しは無料で、1回につき2冊まで。2週間以内に返却。
- 関連記事
-
- ●有明フェリーが期間限定特別割引を実施!土日祝 軽自動車1000円、普通車1500円 (2014/06/09)
- ●「路面電車の日 」に明治時代のレトロ電車が記念運行! (2014/06/06)
- ●長崎-大阪1,980円~! Peach「よりどり桃セール」 (2014/05/29)
- ●『くまモン』が長崎県内各地にやって来るモン!「くまもとから元気をプロジェクト!」 (2014/05/22)
- ●長崎大丸跡地の新商業施設名称が「HAMACROSS411」に決定! (2014/05/14)
- ●銅座町の路地裏に図書館が!「松原図書館 忘れかけた本棚」 (2014/05/07)
- ●長崎初寄港!世界最大洋上書店「ロゴスホープ号」12日まで船内一般公開 (2014/05/04)
- ●「長崎式 鯉(こい)のぼり」がゆ~らゆ~ら泳いでいます♪ (2014/05/02)
- ●サラダパンの「東洋軒」が閉店。「bread A espresso」が長期休業に・・・ (2014/04/21)
- ●世界最大洋上書店「ロゴスホープ号」が長崎に初寄港!船内公開も (2014/04/13)
- ●「ヴューテラス長与北陽台」に図書館やイオンタウンなど整備へ (2014/04/12)

↑長崎情報はこちら